混合肌のスキンケアについて、

洗顔の注意点については前回触れましたので、

今回は、洗顔の為の準備について

その理由も交えながら触れていきます[るんるん]


まず、準備するお湯の温度ですが、

高温にすると必要な皮脂まで溶け出してしまい、

バリア機能も失われてしまうなど[もうやだ~(悲しい顔)]

決して良いことはないので、

少し熱い方がサッパリする[わーい(嬉しい顔)]

とは思わずに、手を入れているのに

お湯の感覚がない[exclamation]

くらいのぬるま湯で洗顔しましょう[るんるん]


そして、使用する洗顔料ですが、

特に、乾燥肌のUゾーンには、

洗浄力の高いものは、ますますの乾燥[ふらふら]

そして、肌荒れ等を招いてしまいますので、

気をつけて選びましょう[るんるん]


特に、成分表示はキチンと目をとおし、

なるべく合成界面活性剤

入っていないものを選びましょう。






成分が合成界面活性剤かどうかわからない場合は、

表示成分合成界面活性剤を合わせてググりましょう


また、化粧を落とすためのものに、

クレンジングがありますが、

これには大抵、合成界面活性剤が含まれているので

お肌のためには使わない方が良いのではないかと思います。


もし、洗顔料だけで落ちないようなら

その化粧品自体がお肌には合わないのかもしれませんので

化粧品の成分なりをよく調べなおす事をお勧めします。


また、石鹸の洗浄能力

泡立ちのきめ細かさが関係するようです。


平成27年3月に花王が発表した資料によると


キメ細かい泡ほど、洗浄成分が肌に残らず

 肌にやさしく洗える


キメ細かい泡は、洗浄力を保ちながら

 泡が壊れることなく油脂(汚れ)を取り込む


との事です。


ちなみに①の洗浄成分とは、

資料中では脂肪酸カリウムを差します。


 脂肪酸カリウムとは、(合成ではない)界面活性剤の事で

 昔ながらの方法で作られる石鹸は

 主成分が、脂肪酸ナトリウムの固形石鹸と、

 主成分が、脂肪酸カリウムの液体石鹸の2種類になります。

 なので、この研究では液体石鹸が使われたわけです。


そして、②の汚れを取り込む現象の

解説写真を見てみたのですが、

いわゆる毛細管現象に近いのかなぁ

と、何となく感じました。


連続写真を見ると、泡と泡の間(洗浄成分付の水)に

油脂(汚れ)が吸い取られていくように感じます。


なので、やはり、キメの細かい泡

洗浄成分のパワーをを強力にしなくても

汚れ落ちが良くなるわけですよね[るんるん]


この研究の際に泡立てる方法として、

ペンシルミキサーを使用したと書いてありましたが、

要は、きめ細かい泡が作れれば良いわけですから、

時間があれば手でじっくり、

時間のあまりとれない方は、泡立てネットを使うなど

いろいろ方法はあると思います。

が、基本キメの細かい泡を作るには手間がかかるようです。


次回は、実際に洗顔を行ってみましょう[るんるん]