さて、では実際に洗顔を始めましょう[わーい(嬉しい顔)]


ここでは、夜の洗顔を想定してのお話しです[るんるん]


まずは、具体的な準備として、

お湯(水?)と洗顔料、そして泡立て器具(?)

が、必要になります。


えっ? クレンジングは[exclamation&question]

と、心配な方もいると思いますが、

巷に出回っている、様々なメイク落としツールによって

皮膚表面や、下手をすると内部にまで、

意識しないままにお肌をやっつけてしまっている[どんっ(衝撃)]

可能性がありますので[もうやだ~(悲しい顔)]

(もしかしたらまだ目には見えないだけかもしれません)

ここはまず、お肌を最大限にいたわる事を念頭に

始めた方が良いと思うのです[わーい(嬉しい顔)]


そして、季節は夏[exclamation][晴れ]


まずは、洗顔を行う場所ですが、

まあ、暑いのは汗ダラダラなのでイヤだとして[ふらふら]

エアコンがガンガン効いていて寒いというのも[ふらふら]

いかがなものかと思います。


やはり暑いと、洗顔してもすぐ汗まみれになっちゃいますよね[exclamation&question]

そして、寒いと毛穴がギュッて閉じてしまうので

汚れがちゃんと落ちなくなってしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]

(更には、落ちないと思うと、お肌をゴシゴシして

 皮膚を痛めてしまうことにもなりかねません[もうやだ~(悲しい顔)]

なのでここはまず、お肌のための環境[ハートたち(複数ハート)]

キチンと整えましょう[わーい(嬉しい顔)]


そして、お肌が(というかからだ全体で)

暑くも寒くもなく、心地よいと思える状態になったら[わーい(嬉しい顔)]

お肌側の準備が完了です。


なので、その準備が完了するまでの間に、

洗顔のための①お湯と②洗顔料(泡)を用意します。



①お湯(ぬるい水?)


皮脂が溶け出す温度はおよそ30℃だそうです。

難しいですよね~[ふらふら]

手を入れてみて、少し温度が低いと感じる

ギリギリ位でしょうか?

人それぞれ手の温度や感覚が違うと思いますので、

初めだけは、面倒がらずに

温度計片手に感覚を確かめた方が良いですよ[るんるん]



そして、もしお部屋の温度が

少し(あくまで少しですよ)寒いようでしたら

お湯の量にもよりますが(多ければ冷めにくいですからね)

少し温かめ(といっても手を入れても存在を感じない程度)

に、用意すると良いと思います[るんるん]



②洗顔料(泡)


次は、洗顔するための洗顔料でつくる

泡~[わーい(嬉しい顔)]、そう、決めの細かい泡を作るわけです[るんるん]


前にもお話ししたとおり、

泡のきめ細かさが、洗顔の質を決めるので

頑張って作りましょうね[るんるん]


洗顔途中に足りなくなった時に

また作るのは面倒なので、

なるべく多目に(まあ一度やれば解りますが(^^;)

たっぷり(この言葉好きです[るんるん]

作りましょう[るんるん]



さあ[exclamation]これで準備が整ったわけですね[るんるん]



おーっと[exclamation]もうひとつ準備がありました[exclamation×2]


まずは、準備したお湯(ぬる水?)で

手をきれいにしておきましょうね。


勿論、これから洗顔する大事な手なのですから

適当な手荒い石鹸ではなく、

同じ洗顔料で洗った方が良いと思います[るんるん]


そうそう、まさかとは思いますが、

泡を作る際に、泡に手が触れるような方法の場合は


泡を作る前に手洗い必須ですからね[るんるん]


そして、お湯(ぬる水?)を両手にとり

お顔にパシャ![あせあせ(飛び散る汗)]

できれば手はお顔に触れないのが理想ですが

そうは言ってもなかなかうまくはいかないもの。

せめて、擦らない事に気をつけましょう[るんるん]

汚れを広げてしまうだけでなく、

デリケートなお肌を傷つけてしまいますからね[もうやだ~(悲しい顔)]


さて、洗顔開始です[るんるん]

まずは皮脂が多いTゾーンを洗いたいので、

その面積に1㎝の厚みの泡を広げられる量の

倍の量の泡を手に取りましょう[るんるん]


何故倍の量かというと、顔に泡を付けようとしても

半分は手に残ってしまうからです。


そして、お肌に手(特に触れてしまいやすい指先)が

お肌に触らないように注意しながら、

おでこ ~ 鼻筋に盛りましょう[るんるん]

そして少し待ちます・・・チッチッチッ♪

この時間は、前回お話しした、

決めの細かい泡が、

お肌の汚れを吸い上げるための時間です♪


とはいえ、汚れが全部表面にあるわけではないので、

毛穴の汚れまで吸い上げるための時間として

約1分待ちましょう[るんるん]


その後に洗顔となるわけですが、

お湯(ぬる水)と洗顔料で潤っているお肌に

直接手指が触れてしまうと、

かなりのダメージを与えかねないので

くれぐれも、泡を動かす意識で行ってくださいね[るんるん]


そして、その他の場所(いわゆるUゾーン)は

人により、季節により、体調により

かなり違うと思いますので、

荒れがひどい場合は、お湯(ぬる水)を当てるのみで、

そこまで酷くない場合は、泡を広げるだけ

という感じて、お肌の状態によって

洗い方を変えるように気を付けてくださいね[るんるん]


また、洗い終えた後に、洗顔料を落とすわけですが、

やはり同様に、手指をお肌に触れないように

注意しなければなりません[exclamation×2]

いわゆる、一番ふやけた状態のわけですからね[るんるん]


お肌に張り付いた洗顔料を、お肌に手を触れないで落とすには、

かなりの回数のお湯(ぬる水)を

お顔に当てなければなりません[もうやだ~(悲しい顔)]

まあ、両手を小さい洗面器と考えてお顔を浸していくわけですが

時々洗面器に顔全体を浸しながら行った方が

正直早いのではないかとは思います。

ちなみに、シャワーは水圧で痛めやすいので

注意してくださいね[ふらふら]


最後にきれいになった(勿論洗顔料もちゃんと落ちた)

お顔の水分を拭き取るわけですが、

最後まで手を抜かずに、優しく拭き取ってくださいね[るんるん]


ただ、拭き取るというとタオルで擦ってしまいがちですが

あくまで、タオル地をお肌に当てて

タオルに水分を吸い取ってもらうだけですので

お間違えのないようにしてくださいね[るんるん]


なので、この仕上げのタオルは

高級綿100%のタオルを、拭き取り専用に準備した方が

お肌もとっても歓ぶと思います[わーい(嬉しい顔)]


そうそう、洗顔後しばらくしても(10分程度)

お肌に突っ張り感が残るという場合は、

お肌の乾燥防御機能が低下している

(皮脂を落としすぎている)訳ですから

翌日の洗顔は、もっと軽めに[exclamation]を心掛けてくださいね[るんるん]